京都おいけ 田中カウンセリングルーム

TEL 075(223)1178

テンメイ・かうんせらー日記ベスト選

■2006/11/27 (月) 納豆菌と乳酸菌で。
心理カウンセラーのテンメイです。

個人的な事です。
お腹の調子を整えようと、ドラックストアーに
お薬をさがしに行きました。

凄いですね、たくさんあります。
昔から知ってるお薬から、新製品まで。
んー、迷ってしまいます。

そうそう、お腹の脂肪が落ちる新しいお薬、
簡単に言うと、お腹が引っ込むお薬です。
(んー、正直、欲しい)
テンメイ、解説と効能を隅々まで読んでしまいました。

買うべきか?否か?
買うべきか?否か?
買うべきか?否か?

テンメイ、迷っています!

ん?確か…?
整腸剤をさがしに来たはずでは?

思わず、我に返り、お腹が引っ込むお薬は棚に返却。
本来のお薬のところに行きました。

あります、あります、新しいお薬。
効能書きをじっくり検討して、購入しました。

納豆菌と乳酸菌で、善玉菌を増やすお薬を。

早速、飲んでみました。
2~3日すると、なんだか調子が戻ってきました。
すごいなぁ~、納豆菌と乳酸菌!

あまりにも効きがイイので、子供たちに説明しました。

しばらく聞いて、子供達、あっさりと言いました。

「そんなん、納豆とヨーグルト、食べてたらイイやん!」

はい、ごもっとも、です。
でも、テンメイ、そのような食生活ではありません。

関西エリアですから、納豆は常食ではないんです。
ヨーグルトは、乳製品ですから、上手く消化できないんです。
当然、牛乳やチーズもダメです。

テンメイ、乳酸菌、ナイかも?
同じく、納豆菌もナイかも?

で、お薬を飲みだしたから、
腸の中に何億もの菌が、新しく誕生したのでしょうね。

凄いぞ、これは。今までほとんどいなかった納豆菌と乳酸菌。
新しい仲間が増えて、今までの納豆菌と乳酸菌、大喜びかも?

なんか、想像してしまいました。
何億匹の新しい納豆菌と乳酸菌が、援軍のように増えて、
悪玉に戦いを挑む姿を。

テンメイのお腹の中は、今、壮絶な戦いが
日夜、繰り広げられてるかもしれません。

そんな事を知らずに、テンメイ、
のん気に「みたらし団子」を食べています。

お腹の調子が悪い時は、絶食までしていたのに…。

調子が戻れば、また、つまみ食いです。
テンメイ、文章を書きながら、少し反省です。

「んー、みたらし菌って、なかったけ?」

この大ボケに、さらに反省です。

では、また。

戻る
京都おいけ田中カウンセリングルーム TEL 075(223)1178